EnjuKaigi2012「オープンソース図書館システムの可能性」のご案内
EnjuKaigi2012は、2012年10月27日(土)に、無事開催できました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
オープンソースソフトウェアの図書館システムであるNext-L Enjuの企画・開発・導入を図る有志による任意団体Project Next-Lでは、Next-L Enjuのさらなる発展を企図して、来る10月27日(土)に島根県松江市で、Next-L Enjuに特化したカンファレンスである「EnjuKaigi 2012」を開催いたします。
会場となる島根県松江市では直前の10月25日(木)、26日(金)に第98回全国図書館大会が開催されており、日本全国から多数の図書館関係者が集まることが予想されます。ぜひ、図書館大会とあわせて、本「EnjuKaigi 2012」にご参加・ご後援・ご協賛賜れますと幸いです。
開催概要
- 名称:EnjuKaigi 2012「オープンソース図書館システムの可能性」
- 日時:2012年10月27日(土)10:00〜17:00
- 会場:松江オープンソースラボ(島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ別館2F)
- 主催:Project Next-L
- 後援: Code4Lib JAPAN、日本図書館協会情報システム研究会、専門図書館協議会、しまねオープンソースソフトウェア協議会、しまね産業振興財団、松江市、図書館問題研究会
- 協賛:合同会社次世代図書館システム、株式会社ミライト情報システム、DAYPLA株式会社
- 開催要項印刷用(1701)(PDF)
開催趣旨
Next-L Enjuは、フリーウェア、つまり自由に利用できる図書館管理システムとして開発され続けてきました。なぜNext-L Enjuは、フリーソフトウェアとして開発されているのでしょうか。それは大規模な図書館から学級文庫まで、また図書館員や開発ベンダーから学生や一般の利用者まで、図書館に関わるあらゆる立場にある人たちが、単なる図書館の業務システムのみならず、よりよい図書館サービスを作り上げるための「共通言語」を生み出すという目標があるからです。そしてそれは、導入館の増加という形で、少しずつ現実のものとなっています。EnjuKaigiは、このNext-L Enjuの精神を引き継いだものとして開催されます。組織や規模、図書館への関わり方の壁を越えて、将来の図書館システムや図書館サービスに対しての期待や課題を話し合い、その実現に向けていっしょに進んでいきましょう。
参加申込
- 参加申込は次のページからお願いします: http://bit.ly/enjukaigi2012
- ※定員は60名です。当日参加も可能ですが、できるだけ事前の参加申込をお願いしております。
参加費
無料(カンパ歓迎)
UStream配信
EnjuKaigi 2012の模様は、以下のURLで中継します(録画もあります):http://www.ustream.tv/channel/enjukaigi2012
写真
EnjuKaigi2012の様子は次からご覧になれます。
EnjuKaigi2012@松江:http://www.flickr.com/photos/53219053@N07/sets/72157631869111184/
開催報告
プログラム
- 9:30〜10:00 受付
- 10:00〜10:05 オープニングスピーチ 原田隆史(同志社大学准教授)
- 10:05〜11:05 基調講演「Next-L Enjuの過去・現在・未来」 田辺浩介(Next-L Enju開発者)
- ※Next-L Enjuの開発経緯から、現在の開発・導入状況、直面している課題等について紹介します。
- 11:05〜12:05 鼎談: 「オープンソース図書館システムの課題を超えて」(仮)
- ※「Next-L Enju」関係者によるトークセッションです。
- 田辺浩介(Next-L Enju開発者)
- 江草由佳(国立教育政策研究所)
- 原田隆史(同志社大学)
- 12:05〜13:15 ランチタイム(兼・企業展示セッション) 協賛各社
- ※協賛企業によるブース展示を実施します。
- 13:15〜14:15 事例紹介(Next-L Enju導入・開発事例等) 高久雅生(物質・材料研究機構)、民谷絵美子(株式会社ミライト情報システム) ほか数件
- ※Next-L Enjuを実運用している導入館、導入・運用会社などから事例紹介をします。
- 物質・材料研究機構におけるEnju導入事例(仮)高久雅生(物質・材料研究機構)
- ミライト情報システムにおけるカスタマイズ対応事例(仮)民谷絵美子(株式会社ミライト情報システム)
- 他
- 14:15〜14:30 ショートブレイク(兼・企業展示セッション) 協賛各社
- 14:30〜15:45 Next-L Enjuチュートリアル 田辺浩介(Next-L Enju開発者)
- ※Next-L Enjuの導入方法や運用方法を開発者が具体的に説明します。個別質疑にも応じます。
- 15:45〜16:00 ショートブレイク(兼・企業展示セッション) 協賛各社
- 16:00〜16:45 自由討議 司会:岡本真(ARG)
- ※Enjuに対する疑問、要望、今後等、参加者や、導入館、開発者、導入を検討している方などを会場全員で自由な討議を行います。
- 16:45〜17:00 クロージングスピーチ 江草由佳(国立教育政策研究所)
- 17:30〜19:30 ネットワーキングパーティー 有志
EnjuKaigi 2012協賛のお願い
「EnjuKaigi 2012」の開催に伴う資金確保のために、下記プランでの協賛を募集しております。
- 協賛額:1口5万円
- 協賛特典:(1)事例紹介におけるプレゼンテーション枠(15〜20分)の提供、(2)会場席2席優先確保、EnjuKaigi 2012公式サイトへの貴社・貴団体名とロゴの掲載、(3)各種配布物への貴社・貴団体名とロゴの掲載、(4)参加者への貴社パンフレット等の配布(入場時)
詳細は「EnjuKaigi 2012ご協賛願い(1707)(PDF)」にあります。ぜひともご検討お願いいたします。
EnjuKaigi 2012後援のお願い
詳細は「EnjuKaigi 2012に対する後援のお願い(1922)(PDF)」にあります。ぜひともご検討お願いいたします。
EnjuKaigi 2012実行委員会
- 江草由佳(国立教育政策研究所)
- 岡本真(アカデミック・リソース・ガイド株式会社)
- 高久雅生(物質・材料研究機構)
- 田辺浩介(合同会社次世代図書館システム)
- 原田隆史(同志社大学)
問い合わせ先
次のメールアドレスまで連絡ださい。実行委員にメールが届きます。
協賛企業・団体
合同会社次世代図書館システム