Chimikana
- なかみち www.flocke.jp
- エンジニア。
- ドキュメントを作ります。
リンク
- http://mmsearch.kyotomm.jp/ 使いやすい
- JavaScriptでリンクされていて、右クリックで新しいウインドウで開いたりできないのが駄目。
- http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/dl/spec_jul.pdf
- http://www.lib.kobe-u.ac.jp/dlibdoc/
- http://www.kyu-dent.ac.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E5%B8%AF%E5%87%BA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%85%A5%E6%9C%AD/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E5%B8%AF%E5%87%BA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E7%AD%89%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8.pdf
- http://mba-web.com/FACIL.htm
作業記録
- 2007/03/05 アイデアメモ
- 延滞資料の督促管理機能が必要。
- 2007/03/04 用語メモ
- 灰色文献、予約密度(リクエスト点数/人口)、
- 予約とリクエストは別のサービス。
- 予約=貸出中資料の返却を待って利用者に提供
- *予約資料の状況調査。延滞中であれば臨時の督促業務が発生。
- *予約件数が多ければ複本の購入検討。
- リクエスト=非所蔵資料を購入or他の図書館から借用して提供する。
- 返却処理
- 付録ありの場合「付録を確認してください」という情報を表示したりする。
- 延長処理をしようとした場合に、「予約がかかっている」旨を表示しブロックする。
- 請求記号順に並べなおすことを、書架整理という。
- ブックポスト返却はやはりタイムラグの問題が存在する。
- ヤングアダルトサービス
- 図書館評価に関わる国際規格。
- ISO11620図書館パフォーマンス指標=JIS X0812
- ISO TR20983電子図書館サービスのためのパフォーマンス指標
- 多言語の対応。
- 借りてきた「図書館サービス」の本に落書き。恥ずかしいなぁ。
- 2007/03/01
- 個人的には、貸し出しなどの業務のほうは何とかなりそうな気がするが、目録DBのほうがさっぱりわからない。どういうデータを保存すべきなのか。既存システムデータとのインタフェースは。等等。
- 一番上にのっかる検索APIは何とかすればいいと思うけど。
- 2007/02/28制度
- http://www.library.koganei.tokyo.jp/faq/top2.html
- 「2回目の延長は不可」。「延滞1週間までは延長可能」など図書館によって微妙に制度が異なるところにも融通を利かせる必要があるだろう。
- 2007/02/28 川崎市立図書館Web
- 予約の制約事項:
- 「上下本などの順番予約はできません。ご希望の方は図書館でお申し出ください。」
- 予約照会画面:
- 処理状況欄に「予約受付中」と表示されているもののみ受取館・連絡方法の変更、取消が可能です。
- また、「上限を超えました。取消してください。」「二重予約です。」と表示された場合には必ず取消をしてください。
- どうして自分で取り消さないといけないのだろう。取り消さないとどうなるのだろうか。
- 予約の制約事項:
- 2007/02/20
- Webに定期刊行物(雑誌)を、「並べる」機能がほしい。
- ttp://www.braintech.co.jp/products/jhk6/function.html
思う。
- 2007/02/14 UMLがいまいち。あとはやっぱり規則など表でまとめるべき資料もあるなぁ。共通語でしゃべるために用語辞書もほしい。
コメントどうぞ。:話がふくらんだところはQAかシナリオに移動します。
- まず用語集のページだけ作りましたので、ちょっとでもわからないと感じた言葉をどんどん挙げていってください。 - tanabe (2007年02月15日 19時47分24秒)
- 了解です!ありがとうございます。 - なかみち (2007年02月16日 01時12分23秒)